今回は「ルックJTB 添乗員がご案内する 北米大陸五大絶景ひとめぐり9日間」というツアーに
参加しました。
写真投稿SNSのブームにより、世界のあらゆる絶景をWEB上で手軽に見られるようになりましたね♪
そんな絶景を自分の目で見てみたいと思い、旅行に出かける人も多くなったのではないでしょうか
このコースのポイントは、ナイアガラの滝やカナディアンロッキー、グランドキャニオンやモニュメントバ
レーなど、北米大陸の絶景と言えばここ!という有名スポットの数々を効率よく巡ることができる点です。
今回私は初めて添乗員付きのツアーに参加したのですが、「なんでもすぐに相談できる添乗員がいる
安心感」だけでなく、フリープラン(添乗員がつかないコース、自分たちで自由にまわるコース)には
ない良さがあるなぁと感じました。それは、空港~ホテルや、観光地~観光地など様々な移動の
場面で、次に訪れる観光地の歴史や豆知識、現地最新情報などを添乗員が分かりやすく教えてくだ
さることです(観光地に着いてからももちろん案内していただけます)。移動中も退屈しないですし、
何より観光がぐっと面白くなります♪同行の仲間や家族と一緒に写真を撮りたい!なんて時も
添乗員が積極的にシャッターを押してくれるのも助かります♪
今回利用した航空会社は「エア・カナダルージュ」。いわゆるLCCに分類され、機内で無料提供される
飲み物がソフトドリンクのみであったり(アルコール類は有料)、座席には個人モニターがありません
が、シートの大きさや足元の広さなどは他の航空会社のエコノミークラスと大差を感じませんでした
(あくまでも個人の意見ですが・・・)。追加代金で「上級エコノミークラス席」も申込可能なツアーも
あるので、気になる方はチェックしてみてください♪
日本からカナダを訪れる際の玄関口、バンクーバーまでの飛行時間は約10時間。昨年より運行期間・
運航曜日限定でセントレアからの直行便が就航しており、2018年も期間限定で就航が決まっている
ようです。個人モニターがないので、乗客の方々は持参したタブレット等で映画を見たり、ゲームや
読書をしたり睡眠をとるなどして過ごしていました。
客室乗務員さんの対応もよく、機内食もおいしくいただきました♪
では、訪れた観光地について、紹介していきます♪
①バンクーバーを経由して最初に訪れたのはナイアガラの滝。今回はカナダ側から観光しましたが、
アメリカ・カナダの二か国にまたがる世界三大瀑布の一つです。三大瀑布の一つに数えられる理由は滝
の大きさではなく流れ落ちる水の美しさだそうです。確かに、流れ落ちる大量の水はエメラルドグリーン
で、とってもきれいでした!滝を一望できる場所から写真を撮ったり、ナイアガラクルーズに乗船して
大迫力の滝に近づいたりして観光を楽しみました。クルーズでは水しぶきを浴びるので、カッパは必須
です(乗船前に無料提供されます)。
②カナダからアメリカへ飛行機で移動し、訪れたのはアメリカのセドナという町。セドナでは大地から
エネルギーが放出されているところを「ボルテックス」と言い、そのエネルギーがとても強いことから、
アメリカの中でもパワースポットとして人気の町です。どんなパワーなのか言葉で表すのは難しい
ですが(笑)、セドナの大地に立つと私もなにかパワーを感じました。年間を通して雨が少なく乾燥
している地域だそうで、訪れた日も雲一つない晴天でした。空のきれいなブルーとレッドロック(赤岩)
のコントラストがとても印象的な町でした。
③翌日はバスでグランドキャニオンへ。アメリカを代表する観光地ですね!長い年月をかけて自然が
創り出した大渓谷は圧巻の迫力でした。見渡す限り絶景で、この感動をなんとか写真に収めたくて、
何枚も何枚も写真を撮ってしまいました

。大渓谷全体が国立公園に指定されているのですが、
とっても広いのでいくつかある絶景ビューポイントまではバスで移動します。天気のいい日は帽子や
サングラスが必須ですが、風が強いので飛んでいかないように紐をつけておくことを
オススメします。
④またまたバスで移動しモニュメントバレーへ。多くのアメリカ映画やCMで使われているこの場所は
「アメリカの原風景」とも言われ、高さ300メートルにもおよぶ岩山が記念碑(モニュメント)のように並んでいます。
この岩山は、浸食や地殻変動などにより、赤色の砂石で自然の力によって造り上げられました。
そこにはとっても静かで穏やかな時間が流れていました。今回のツアーではジープに乗ってその岩山の
間を走りました。近くのロッジにて宿泊しましたが、もちろん高い建物や明るい建物はないので、夜は
とってもきれいな星空が見えましたし、翌朝には岩山の後ろから朝日が登ってくるのを見ることができ、
とても贅沢な体験をしたように感じました。
⑤翌日はバスでアンテロープキャニオンと、ホースシューベンドへ。水と風が長い年月をかけて岩山を
侵食して造り上げたのがアンテロープキャニオン。侵食された岩山の中に入って観光できるのですが、
岩の隙間に光が差し込み、芸術的で本当に美しかったです!
そして日本ではあまりまだ知られていないようですが、一見の価値あり!なのがホースシューベンドです。
赤い荒野に突如現れ、吸い込まれてしまいそうなほどに切り立った断崖絶壁とその間を流れる雄大な
コロラド川には感動しました。
⑥数日間におよぶアメリカ大自然の観光の締めくくりは、アメリカ屈指の大都会ラスベガス

。
ラスベガスはこれらの絶景を訪れる際の玄関口と言えます。目抜き通りの両脇にはキラキラ豪華で
巨大なホテルが立ち並び、カジノだけでなくエンターテイメントの聖地と言われるほど、
毎晩様々なショーが行われています。この豪華な街を一望できるタワーや、日本でもおなじみ有名
チョコレートブランドの楽しいお店があったり、様々な楽しみ方ができるとっても魅力的な街でした♪
⑦大自然と大都会というアメリカの2つの顔を体験した後は、飛行機でカナダへ、このツアー最終目的地
バンフという町です。ここでは美しい山々と湖からなるカナディアンロッキーの観光をしました。
アメリカで見た大平原や赤岩などとはまた違う絶景を目の当たりにし、ロッキー山脈や、
目を疑うほどに美しいブルーやグリーンの湖の数々を観光している間に、あっという間に1日が過ぎ、
とうとう日本へ帰る日となってしまいました・・・。
今回訪れたアメリカのグランドキャニオンやモニュメントバレーが含まれる希少な地形が多数集まって
いるエリアをグランドサークルといいます。このグランドサークルやカナディアンロッキーの観光に
適している時期は5月下旬から10月中旬となっており、この期間で出発日が設定されているコースが
たくさんあります。アメリカやカナダの他の観光地が組み込まれたものや、ゆったりめぐるものから
短い日数でサクッと観光するものなど、様々なコースがありますので、ぜひ色々なパンフレットを
お手に取ってご覧ください♪係員にもぜひぜひご相談くださいませ!!
北米は地球の歴史を物語る大自然の宝庫です!感動続きで一生忘れられないたびになること
間違いなし!

卒業旅行など友達との旅行や、ハネムーンにもおすすめですよ~