京都で絶対に1度は行きたい!人気の紅葉名所20選!

※2023年7月現在の情報です

東寺の五重塔と池と紅葉
東寺の五重塔と池と紅葉

秋の深まりとともに、色とりどりの紅葉を堪能できる街・京都。風情豊かな街並みや歴史ある建物とともに楽しむ京都の紅葉は、格別の美しさです。

しかし、京都エリアにはいたるところに紅葉スポットが点在しており、「どこに行けばいい?」とお悩みの方もいるかもしれません。また、場所によって見頃が異なるため、気になるスポットのベスト期間も事前にチェックしておくことが大切です。

そこで、今回はJR東海ツアーズが厳選した、京都で絶対に外せない紅葉の名所20選をご紹介します。ぜひ参考にしながら、秋ならではの京都を存分に満喫してみてはいかがでしょうか。

京都といえば紅葉!

京都は春夏秋冬、いつ訪れても美しい景色を見せてくれる街ですが、特に山々が真っ赤に色づく紅葉シーズンの京都は別格で、まるで絵画のような光景が街全体に広がります。

京都における紅葉の見頃は、例年「11月中旬~12月上旬」です。ただし、その年の気候状況によって異なるため、最新の紅葉情報をチェックしてからおでかけするとよいでしょう。

ちなみに11月以降の京都は寒暖差が大きいため、気温に合わせて調節しやすい服装がおすすめです。また、紅葉スポットのなかには山道や砂利道を歩いて向かうところも多いので、スニーカーなどの歩きやすい靴がおすすめです。

なお、紅葉シーズンの京都は人気が高く、今回ご紹介するような「紅葉の名所」と称される有名スポットやその周辺道路は特に混雑しやすくなります。車ではなく電車を利用する、早朝・夜間など時間をずらして観光するなど、少しでも混雑を回避できるように工夫することをおすすめします。

人気の紅葉名所等、おすすめの京都紅葉情報はこちらもチェック

1. 圧倒的人気を誇る京都紅葉の名所 「東福寺」

通天橋と紅葉

通天橋と紅葉

臨済宗東福寺派大本山の寺院である「東福寺」は、京都の紅葉巡りで外せない人気スポットのひとつです。広大な境内には約2,000本のモミジが植えられており、見頃を迎える11月中旬~下旬には境内全体が真っ赤に色づきます。

特に注目したいのが本堂と普門院、開山堂を結ぶ「通天橋」から見下ろす紅葉で、鮮やかな渓谷美は息をのむ絶景です。境内には国宝の「三門」や市松模様が特徴的な「本坊庭園」といった見どころもあります。ぜひ紅葉で赤く色づいた東福寺を満喫してみてはいかがでしょうか。

東福寺の魅力はこちらの記事でも紹介していますのでぜひご覧ください。

施設情報

例年の見頃 11月中旬~下旬
所在地 〒605-0981
京都府京都市東山区本町15丁目778
電話番号 075-561-0087
アクセス JR奈良線「東福寺駅」 徒歩約10分
公式HP https://tofukuji.jp/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

2. 世界各国から観光客が訪れる京都屈指の紅葉名所 「清水寺」

清水の舞台と紅葉

清水の舞台と紅葉

世界遺産「古都京都の文化財」のひとつとして、季節を問わず多くの参拝者で賑わう清水寺。桜の名所としても人気を集めていますが、秋には真っ赤に染まった壮大な景色を楽しめる紅葉スポットとしても知られています。

鮮やかなモミジと国宝・本堂の美しい調和を堪能できるほか、「清水の舞台」から見下ろす紅葉の風景もまた素敵です。例年、紅葉シーズンには夜間特別拝観のライトアップも行われており、幻想的な雰囲気のなかで紅葉を鑑賞することもできます。(※夜間特別拝観の詳細につきましては、公式ホームページでご確認ください。)

清水寺周辺の紅葉スポットについてこちらの記事で紹介していますので是非ご覧ください。

施設情報

例年の見頃 11月下旬~12月上旬
所在地 〒605-0862
京都市東山区清水1丁目294
電話番号 075-551-1234
アクセス JR「京都駅」から市バス「五条坂」下車、徒歩10分
公式HP https://www.kiyomizudera.or.jp/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

3. 紅葉の中に見える朱色の鶯橋は圧巻 「北野天満宮」

北野天満宮の鶯橋と紅葉

北野天満宮の鶯橋と紅葉

菅原道真公を祀り、『学問の神様』として信仰を集める北野天満宮は、パワースポットとしてはもちろん紅葉の名所としても有名です。境内西側には豊臣秀吉公が築いたと伝わる史跡「御土居」のもみじ苑があり、見頃を迎える11月中旬~12月上旬には約350本のカエデが境内を彩ります。

なかでも、もみじ苑にかかる朱色の鶯橋と紅葉の景色はうっとりするほどの絶景です。例年、紅葉シーズン中には「御土居」のもみじ苑で夜間ライトアップも行われるので、日中とは異なり美しく照らされたもみじを鑑賞してみてはいかがでしょうか。(※夜間ライトアップの詳細につきましては、公式ホームページでご確認ください。)

施設情報

例年の見頃 11月中旬~12月上旬
所在地 〒602-8386
京都府京都市上京区馬喰町
電話番号 075-461-0005
アクセス 嵐電(京福)北野線「北野白梅町駅」徒歩約5分
公式HP https://kitanotenmangu.or.jp/index.php

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

4. 灯篭のひかりと真っ赤な紅葉が人気の紅葉名所 「貴船神社」

貴船神社の灯篭と紅葉

貴船神社の灯篭と紅葉

貴船神社は水の神・龍神を祀る神社で、古くから『京都の水源を守る神様』として親しまれています。さらに「縁結びのスポット」や「絵馬発祥の地」としても知られているほか、例年11月上旬と一足早く紅葉を楽しめる場所としても人気です。

貴船神社の本宮・結社・奥宮までの参道沿いには灯篭が並んでおり、シーズン中の夜間には優しい灯に包まれた幻想的な紅葉を楽しむこともできます。近くにある鞍馬山の紅葉も見どころで、辺り一面が真っ赤に彩られたダイナミックな景色は圧巻の美しさです。

施設情報

例年の見頃 11月上旬~下旬
所在地 〒601-1112
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
電話番号 075-741-2016
アクセス 叡山電鉄鞍馬線「貴船口駅」から京都バス「貴船」下車徒歩約5分
公式HP https://kifunejinja.jp/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

5. 深紅の紅葉と五重塔はため息が出るほど美しい 「東寺(教王護国寺)」

五重塔と紅葉

五重塔と紅葉

「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている東寺は、日本一高い「五重塔」や21体の仏像からなる「立体曼荼羅」といった数多くの文化財を有する寺院です。11月下旬~12月上旬にかけての紅葉シーズンには東寺のシンボルでもある五重塔周辺が真っ赤に染まり、迫力ある景色を堪能できます。

五重塔の北側には瓢箪池(ひょうたんいけ)があり、塔のシルエットと鮮やかな紅葉が池に映り込む光景も見どころです。例年、紅葉シーズンには夜間のライトアップも実施されており、お昼とはまた違った表情の紅葉も鑑賞できます。(※夜間ライトアップの詳細につきましては、公式ホームページでご確認ください。)

東寺の魅力はこちらの記事でも紹介していますのでぜひご覧ください。

施設情報

例年の見頃 11月下旬~12月上旬
所在地 〒601-8473
京都府京都市南区九条町1
電話番号 075-691-3325
アクセス JR「京都駅」徒歩約15分
公式HP https://toji.or.jp/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

JR東海ツアーズでは京都方面の新幹線と宿泊のセットプランを多数用意しています

6. 古くから京都の紅葉名所として愛される 「永観堂(禅林寺)」

永観堂

永観堂

浄土宗西山禅林寺派の総本山である永観堂(禅林寺)は、古くから『もみじの永観堂』と称されるほど人気の高い紅葉スポットです。広大な境内には約3,000本のモミジが植えられており、見頃となる11月中旬~下旬には池泉回遊式庭園や多宝塔などを色鮮やかに彩ります。

こちらでは「岩垣もみじ」と呼ばれる岩の間から生えたモミジも有名で、岩と紅葉のコントラストは思わず写真に収めたくなる美しさです。放生池の手前にあるお茶処で休憩しながら紅葉を鑑賞したり、ライトアップ期間中に夜の幻想的な景色を堪能したりと、永観堂ならではの紅葉をお好みのスタイルで楽しんでみてはいかがでしょうか。(※夜間ライトアップの詳細につきましては、公式ホームページでご確認ください。)

施設情報

例年の見頃 11月中旬~下旬
所在地 〒606-8445
京都市左京区永観堂町48
電話番号 075-761-0007
アクセス JR「京都駅」から市バス「南禅寺永観堂道」下車、徒歩約3分
公式HP http://www.eikando.or.jp/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

7. 歌舞伎の名シーンとして有名な紅葉の名所 「南禅寺」

南禅寺

南禅寺

臨済宗南禅寺派の大本山である南禅寺も、雄大な紅葉を堪能できるおすすめのスポットです。見頃を迎える11月中旬~12月上旬には、約4万5000坪もの広大な境内が色鮮やかなモミジやカエデで彩られます。

また、歌舞伎「楼門五三桐」で石川五右衛門が『絶景かな 絶景かな』と見得を切るシーンの舞台として有名な山門の楼上からは、美しく紅葉した街並みや伽藍(がらん)も一望できます。先述の「永観堂」には徒歩でアクセス可能なので、ぜひ合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。

南禅寺周辺の観光スポットはこちらの記事でも紹介していますのでぜひご覧ください。

施設情報

例年の見頃 11月中旬~12月上旬
所在地 〒606-8435
京都府京都市左京区南禅寺福地町86
電話番号 075-771-0365
アクセス 京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」下車、徒歩約10分
公式HP https://nanzenji.or.jp/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

8. 人気の紅葉名所だけどゆったり楽しめる 「下鴨神社(賀茂御祖神社)」

糺の森の紅葉

糺の森の紅葉

「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている下鴨神社は、縁結びや美容等、様々なご利益がある人気のパワースポットです。境内には下鴨神社の鎮守の森である「糺の森(ただすのもり)」が広がっており、11月下旬~12月中旬には森全体が色とりどりの紅葉で包まれます。

樹齢600年ほどにもなる大樹や原生林が織りなすダイナミックな紅葉は見応え抜群で、大自然のなかで紅葉を満喫したい方におすすめです。シーズン終わりに見られる、地面いっぱいに敷き詰められた紅葉絨毯も素敵です。

施設情報

例年の見頃 11月下旬~12月中旬
所在地 〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町59
電話番号 075-781-0010
アクセス JR「京都駅」から市バス「下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)」で下車
公式HP https://www.shimogamo-jinja.or.jp/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

9. SNSで話題沸騰!苔と紅葉の幻想的な紅葉 「瑠璃光院」

瑠璃光院のリフレクション

瑠璃光院のリフレクション

浄土真宗無量寿山光明寺の支院である瑠璃光院(るりこういん)は、通常非公開ですが、春の青もみじと秋の紅葉の時期にだけ公開されます。近年ではSNSで「紅葉のリフレクションが美しい」と話題の寺院です。書院を取り囲むように数多くのモミジが植えられており、見頃を迎える11月中旬~12月上旬には書院2階の机に映る見事なリフレクションを堪能できます。

また、12,000坪を誇る広大な境内には3種の庭園があり、なかでも「瑠璃の庭」で見られる苔と紅葉の美しいコントラストはフォトジェニックな絶景です。シーズン中には例年夜間のライトアップイベントも実施されるので、ぜひ昼間と夜とで異なる紅葉の表情にも注目してみてください。

施設情報

例年の見頃 11月中旬~12月上旬
所在地 〒606-0067
京都府京都市左京区上高野東山55番地
電話番号 075-781-4001
アクセス 叡山電鉄「八瀬比叡山口駅」下車、徒歩5分
公式HP https://rurikoin.komyoji.com/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

10. 紅葉で彩られた優雅で美しい伽藍が人気の紅葉名所 「仁和寺」

仁和寺の紅葉

仁和寺の紅葉

仁和寺は真言宗御室派の総本山で、「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されています。春には桜の名所として多くの観光客で賑わいますが、11月中旬~12月上旬に境内を彩る美しい紅葉も見応え抜群です。

国宝に指定されている「金堂」へと続く参道の両脇に色鮮やかなモミジが並び、散策をしながら紅葉を楽しめます。なかでも北庭から眺める「五重塔」と真っ赤な紅葉は絵はがきのような美しさで、フォトスポットとしても大変人気です。

仁和寺の魅力はこちらの記事でも紹介していますのでぜひご覧ください。

施設情報

例年の見頃 11月中旬~12月上旬
所在地 〒616-8092
京都府京都市右京区御室大内33
電話番号 075-461-1155
アクセス JR「京都駅」から市バス「御室仁和寺」下車すぐ
公式HP https://ninnaji.jp/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

JR東海ツアーズでは京都方面の新幹線と宿泊のセットプランを多数用意しています

11. 水鏡のような池に映るもみじが神秘的な名所 「高台寺」

高台寺の紅葉

高台寺の紅葉

高台寺は、豊臣秀吉の正室・高台院こと北政所(ねね)が、秀吉を弔うために建立された寺院です。紅葉の名所としても知られており、11月中旬~12月上旬には約1,000本のモミジが鮮やかに色づく光景を楽しめます。

特におすすめしたいのが、小堀遠州作の高台寺庭園(国指定 名勝史跡)にある臥龍池の鏡面な水面に映った紅葉。また、夜間ライトアップ期間中に方丈前庭の波心庭で行われるプロジェクションマッピングも楽しむことができ、光と紅葉による幻想的な景色を満喫できます。

高台寺周辺の紅葉スポットについてこちらの記事で紹介していますので是非ご覧ください。

施設情報

例年の見頃 11月中旬~12月上旬
所在地 〒605-0825
京都市東山区高台寺下河原町526番地
電話番号 075-561-9966
アクセス 京阪本線「祇園四条駅」から市バス「東山安井」下車、徒歩約5分
公式HP https://www.kodaiji.com/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

12. 朱塗りの弁天堂に心奪われる 「醍醐寺」

醍醐寺と紅葉

醍醐寺と紅葉

真言宗醍醐派の総本山である醍醐寺は、広大な境内に国宝・重要文化財を含む数々の歴史的文化財を所蔵する寺院です。豊臣秀吉の「醍醐の花見」が催されたお寺として桜の時期に注目されやすいですが、秋にはモミジやドウダンツツジの見事な紅葉を鑑賞できます。

特に弁天堂付近に広がる色とりどりの景色は圧巻の美しさで、朱塗りのお堂と紅葉が池の水面に映し出される「逆さモミジ」は必見です。11月中旬~12月上旬の紅葉シーズン中には例年、夜間特別拝観も行われ、多くの観光客で賑わいます。

施設情報

例年の見頃 11月中旬~12月上旬
所在地 〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町22
電話番号 075-571-0002
アクセス 地下鉄東西線「醍醐駅」下車徒歩約13分
公式HP https://www.daigoji.or.jp/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

13. 色鮮やかな紅葉と世界遺産の絶景に息をのむ 「天龍寺」

天龍寺と紅葉

天龍寺と紅葉

臨済宗天龍寺派の大本山である天龍寺は、「京都古都の文化財」として世界遺産に登録されている人気の観光名所です。11月中旬~12月上旬の紅葉シーズンには境内の木々が色鮮やかに染まり、ダイナミックな嵐山をバックに絶景が広がります。

最大の見どころは、臨済宗の僧侶・夢窓疎石(むそうそせき)作の「曹源池庭園(そうげんちていえん)」で見られる色彩豊かな景色です。紅葉のトンネルをはじめ、白砂や芝生とのコントラスト、水面に輝く「逆さモミジ」など、どこを切り取っても絵になる美しい風景を鑑賞できます。

天龍寺の魅力はこちらの記事でも紹介していますのでぜひご覧ください。

施設情報

例年の見頃 11月中旬~12月上旬
所在地 〒616-8385
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
電話番号 075-881-1235
アクセス JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩約13分
公式HP http://www.tenryuji.com/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

14. 車窓から見えるもみじと川のコントラストが美しい「嵯峨野トロッコ列車」

嵯峨野トロッコ列車と紅葉

嵯峨野トロッコ列車と紅葉

嵯峨嵐山から亀岡までの約7.3kmの道のりを、約25分かけて走る「嵯峨野トロッコ列車」。保津峡の渓谷美を眺めながら四季折々の自然を満喫できる人気の観光列車です。特に紅葉シーズンはチケットの予約がなかなか取れないほど大人気ですが「トロッコ亀岡駅」発で嵐山へ向かう方が比較的空いておりおすすめです。「トロッコ亀岡駅」へは、JR山陰本線(嵯峨野線)の「馬堀駅」から徒歩10分ほど。「京都駅」から直接「馬堀駅」へと向かうことが出来ます。また、シーズン中にはライトアップイベントが実施され、光によって浮かび上がる保津川峡谷と紅葉のロマンチックな景色を眺められます。よりダイレクトに自然を感じたい方は、窓ガラスのない「リッチ号(5号車)」を予約してはいかがでしょうか。

※紅葉時期の乗車チケットは売り切れが予想されるため、JR西日本が提供するインターネット予約サービス「e5489」にて早めのご購入をおすすめします。

施設情報

例年の見頃 11月中旬~12月上旬
所在地 〒621-0825
京都府亀岡市篠町山本神田 18-3
アクセス JR山陰本線(嵯峨野線)「馬堀駅」下車、徒歩10分

15. 風趣な苔庭と紅葉が織りなす雅景 「三千院」

三千院の苔と紅葉

三千院の苔と紅葉

三千院は国宝の「阿弥陀三尊」をはじめ数多くの文化財を有する寺院で、「妙法院」・「青蓮院」とともに天台宗における三門跡寺院のひとつに数えられています。大原の里に位置することから風情あふれる大自然が広がっており、少々アクセスしづらい立地にありながらも紅葉の名所として人気の高いスポットです。

境内には「有清園(ゆうせいえん)」と「聚碧園(しゅうへきえん)」の2つの庭があり、どちらも苔と紅葉が織りなす見事な絶景を楽しめます。緑・赤・黄色のコントラストが美しく、まるで芸術作品のような優美な光景は一見の価値ありです。

施設情報

例年の見頃 11月中旬~下旬
所在地 〒601-1242
京都府京都市左京区大原来迎院町540
電話番号 075-744-2531
アクセス JR「京都駅」から京都バス「大原」下車、徒歩約10分
公式HP http://www.sanzenin.or.jp/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

JR東海ツアーズでは京都方面の新幹線と宿泊のセットプランを多数用意しています

16. 思索にふけりながら紅葉を楽しむ 「哲学の道」

哲学の道と紅葉

哲学の道と紅葉

哲学の道は、京都市左京区にある琵琶湖疎水分線に沿って続く1.5kmほどの歩道です。11月中旬~下旬には水路沿いに植えられた木々が真っ赤に色づき、色鮮やかな紅葉を眺めながら散策を楽しめます。

おすすめは早朝の時間帯で、赤や黄色の葉が朝の陽射しにキラキラと照らされる様子はうっとりするほどの絶景です。哲学の道の南側は先述の「永観堂」や「南禅寺」も近いので、ぜひ合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。

施設情報

例年の見頃 11月中旬~下旬
所在地 京都市左京区銀閣寺町付近~若王子町付近の疏水沿い
アクセス

【北側から歩く場合】
JR「京都駅」から市バス「銀閣寺前」下車、徒歩すぐ

【南側から歩く場合】
京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」下車、徒歩約20分

17. 縁側から眺める紅葉はまさに勝景 「高山寺」

高山寺の縁側と紅葉

高山寺の縁側と紅葉

高山寺は右京区の山岳地帯・高雄エリアにひっそりと佇む古刹で、創建は奈良時代に遡るともいわれています。その後、建永元年(1206)明恵上人が後鳥羽上皇の院宣により、名を高山寺として再興しました。世界遺産にも登録されており、特に国宝・石水院に展示されている「鳥獣人物戯画」は世界的に知られています。

季節ごとに表情を変える自然もまた見どころで、11月中旬には境内をはじめ山内全体で美しい紅葉を堪能できます。特に石水院の廂(ひさし)の間から見える景色や、17枚の正方形の石敷きが並ぶ表参道周辺はフォトジェニックな美しさです。

施設情報

例年の見頃 11月中旬
所在地 〒616-8295
京都市右京区梅ヶ畑栂尾町8
電話番号 075-861-4204
アクセス JR「京都駅」からJRバス「栂ノ尾」で下車、徒歩約3分
公式HP https://kosanji.com/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

高山寺の魅力はこちらの記事でも紹介していますのでぜひご覧ください。

18. 紅葉の馬場と呼ばれる美しい名所 「二尊院」

二尊院と紅葉

二尊院と紅葉

嵐山・嵯峨野エリアの小倉山山麓に位置する二尊院は、比叡山の円仁によって創建されたと伝わる天台宗の寺院です。釈迦如来と阿弥陀如来の二尊が鎮座することからその名が付いたとされており、自然豊かな境内は京都屈指の紅葉の名所としても知られています。

特に人気が高い紅葉スポットは総門からまっすぐに伸びる参道で、馬が駆け抜けるほど広い道沿いが美しく色づくことから「紅葉の馬場」と呼ばれています。本堂へと続く道のりはまるで紅葉のトンネルで、バックに広がる小倉山の紅葉との絶景は圧巻の一言です。

施設情報

例年の見頃 11月下旬~12月上旬
所在地 〒616-8425
京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27
電話番号 075-861-0687
アクセス JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨野嵐山駅」で下車、徒歩約20分
公式HP https://nisonin.jp/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

19. 窓からのぞく錦秋に思いを巡らす 「源光庵」

悟りの窓と迷いの窓の紅葉

悟りの窓と迷いの窓の紅葉

源光庵は正式な名称を「鷹峰山宝樹林源光庵」といい、本堂に釈迦牟尼仏と霊芝観音を有する曹洞宗の寺院です。本堂にある「悟りの窓」と呼ばれる丸窓と「迷いの窓」と呼ばれる角窓が有名で、丸窓は「大宇宙」を、角窓は「人間の生涯」を表しています。11月中旬には窓越しに美しい紅葉を堪能でき、和の風情を感じさせます。

本堂の縁側から眺める「鶴亀の庭」の紅葉もまた格別で、ゆったりと秋の風情を感じたい方におすすめです。また、書院の床に真っ赤な紅葉が映り込む床もみじも必見ですよ。

施設情報

例年の見頃 11月中旬
所在地 〒603-8468
京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町47
電話番号 075-492-1858
アクセス 京都市営地下鉄烏丸線「北大路駅」から市バス「鷹峯源光庵前」下車
公式HP https://genkouan.or.jp/

※詳細は公式ホームページなどでチェックしてください。

20. 晩秋には紅葉筵(もみじむしろ)も楽しめる名所 「真如堂(真正極楽寺)」

真如堂の紅葉筵

真如堂の紅葉筵

真如堂(しんにょどう)は正式名称を「鈴聲山真正極楽寺(れいしょうざん しんしょうごくらくじ)」といい、比叡山延暦寺を本山とする天台宗の寺院です。自然豊かな境内は紅葉の名所としても人気が高く、場所によって色づく時期が異なることから長く紅葉を楽しめます。

特に本堂の前から西側へと続く石畳には紅葉のトンネルが形成され、モミジやカエデの赤や黄色が常緑樹の緑と織りなす景色はまさに絶景です。晩秋には落ちた葉が地面を埋め尽くす「紅葉筵(もみじむしろ)」も楽しめるので、ぜひ紅葉の絨毯のような美しい光景のなかで散策や写真撮影を楽しんではいかがでしょうか。

京都の紅葉が楽しめるJR東海ツアーズおすすめのプラン

JR東海ツアーズでは京都の紅葉が楽しめる旅行プランと最新情報を掲載しています。

京都の紅葉情報をいち早く!「京都紅葉情報」

京都紅葉特集

京都の紅葉が楽しめるJR東海ツアーズおすすめのスポットの見頃時期を紹介しています。

京都の観光情報が満載!「京都旅行」

京都旅行

京都の紅葉を楽しみたい方はこちら!
JR東海ツアーズの「京都旅行」特集では、新幹線と宿泊がセットになったプランなど条件に合ったプランを探すことができます。京都旅行をご検討の方はぜひご覧ください。

まとめ

今回は「京都で絶対に1度は行きたい紅葉の名所」をテーマに、人気スポットを厳選してご紹介しました。

紅葉スポットは全国各地にありますが、京都では由緒ある寺社・神社や風情ある街並みの観光とともに紅葉の絶景を堪能できます。ぜひこの記事を参考に気になるスポットをピックアップして、ゆっくりと紅葉巡りを楽しんではいかがでしょうか。

また、京都には隠れた紅葉スポットも数多く存在します。ひっそりと紅葉を楽しみたい方はこちらの記事もぜひ参考にしてみてください。

※情報は2023年7月現在のものです。
※紅葉の見頃は例年の目安を掲載しております。天候諸条件によって異なるため、記載の観光内容通りにご覧いただけない場合がございます。
※最新情報は各施設へお問合せください。

※画像は全てイメージです。
編集:JR東海ツアーズ